合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
先日、保護者の皆様にアンケートをお願い致しました。
その結果を以下にご報告させていただきます。
アンケートNR
ブログ
行動力や思考力
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
先日の読売新聞朝刊に、
紙媒体で読書をする人の方が、
電子媒体で読書をする人よりも
何事にも進んで取り組む意欲や多面的に考える能力が高くなりやすい
という記事が載っていました。
調査結果では、
主体的行動力、批判的思考力、自己理解力を調べた結果、
紙媒体で読書する人は電子媒体で読書する人よりも能力が高めであったということでした。
そして、読書をしない人たちのグループが一番低い結果となっています。
小さい時から本を読む習慣を身につけておくことは大事なことだと思います。
世のお母さん方、どうおもわれますか?
速読の効果は絶大!
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
先日の保護者面談でのことです。
小5のS君のお母様が、
「速読を始めてから、S(君)は頭の回転が早くなった気がする。」
とおっしゃっていました。
実は、速読を行うことで脳が活性化されます。
つまり、頭の回転が早くなった気がするのではなく、
実際に頭の回転が早くなっているのです!
すごく喜んでいただいて、私たちもとても嬉しかったです
目指せ #読解力 の向上
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
数日前の新聞に、
国際学力調査で、日本の子供たち(15歳)の読解力が低下しているとの記事が載っていました。
読解力の低下は、確かに大きな問題です。
たとえば、算数の計算問題はできるのに、
文章問題になるとできなくなる子供がいます。
これは読解力がないことに原因があります。
似たような話は子供だけではなく、
会社での文書作成がきちんとできない若者たちが増えているという話も聞くことがあります。
これも読解力がないことに起因している部分があります。
ヒーローズ甲南山手校では、
#日本速脳速読協会 の速読講座を取り入れています。
速読は早く読めるようになるだけではありません。
読解力の向上にも役立ちます。
もちろん、子供だけではありません。
社会人向けの講座も開設しています。
今からでも遅くありません。
速読を通じて読解力の向上を目指してみませんか。
#数学の成績 が伸びた!
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
中2のS君は小6の頃から当ヒーローズ甲南山手校に通っていますが、
ずっと算数が苦手でした。
中学生になっても数学が苦手なのは変わらず、
中1の夏の兵庫模試での #偏差値 は30前後でした。
しかし、そこから彼の努力と私たちのカリキュラムの成果が実を結び始めます。
やがて偏差値は40を超え、45を超えてきました。
そして、今回の兵庫模試の数学の成績が手元に届きました。
ついに、平均点越えを果たし偏差値は50を超えたのです!
私たちのカリキュラムを信じて真面目に努力をしてきた彼を見てきただけに、
私たちの感慨もひとしおです。
彼に結果を伝えた時の嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。
今週は期末テストです。
今日が最終日で、数学のテストがある日ですが、
その喜びを胸にさらなる飛躍を遂げてくれると信じています。
S君本当におめでとう!
great賞 受賞第1号と第2号
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
最近の子供の語彙力の無さから、
当ヒーローズ甲南山手校では、
速読受講の生徒には教科テスト「国語」を必修にして、
語彙力の向上を図っています。
ただ必修と言ってもなかなかモチベーションも上がらないので、
greatを10個集めるとgreat賞がもらえる特典付きにしています。
先週の金曜日に、そのgreat賞の受賞第1号と第2号の生徒が出ました。
小3のY君と小6のY君です。
二人ともgreat賞の賞品を手にして嬉しそうでした。
まだまだ色々な種類のgreat賞がありますので、
二人ともさらに頑張りましょう!
そして、他のみんなも二人に負けないように頑張ってgreat賞を目指しましょう!
国語の語彙力 目指せ!great賞
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
最近の子供は国語の語彙力があまりないように感じます。
というか、言葉の意味を知らない子供が多いです。
おそらく、辞書を調べるということをあまりしていないからだと思います。
最近ヒーローズ甲南山手校では、速読を受講している生徒には、
必ず教科テスト「国語」を受講することを義務付けています。
このテストは、語句の意味を答えたり、指示語の使い方を学んだり、
語彙力の向上に役立つと思われるからです。
20問の問題を回答しますが、間違えた問題は繰り返し練習できます。
この20問を間違えずに一発で正解すればgreatと表示されます。
何回でもチャレンジできますので、取りあえず頑張ればgreatは表示されるはずです。
いま、当塾では、このgreatを10個集めるとgreat賞がもらえます。
みんな頑張っています。誰が最初にgreat賞をもらえるかな?
中間テストの結果
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
前回夏休み明けの課題実力テストで初めて、
数学の平均点を上回ることができた中2のR君ですが、
今回の2学期テストでも平均点をしっかり上回りました。
しかも、今回は平均点を20点上回っています。
あとは、この成績をしっかりと定着させていきましょう。
ヒーローズで一生懸命勉強すれば、
このような成績を取ることができます!
みんなもR君を見習って一生懸命勉強しましょう!
新しい教室への引越し
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
ヒーローズ甲南山手校は、
このたび学習塾分野、速読教室分野、ロボットプログラミング教室分野の
それぞれの拡充を図る目的で、引越しを致します。
旧教室からは徒歩5分程の距離となります。
講師陣共々より一層の研鑽を重ねてまいる所存ですので、
皆様方の変わらぬご支援・ご芳情を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。
移転オープン日
9月23日(月) ※祝日ですが営業しております
移転先住所
〒658-0012
神戸市東灘区本庄町3-7-24
ハイツもりもと101
TEL 078-587-2631
E-mail: heros-kohnan@hi3.enjoy.ne.jp
(電話番号、メールアドレスに変更はございません)
課題実力考査
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
夏休みも終わり、中学校では夏休み明けの課題実力考査がありました。
中2のR君、数学がずっと苦手でしたが、
今回初めて平均点を上回ることができました。
いつも笑顔が素敵なR君ですが、
今日の笑顔は今までで一番輝いて見えました。
成績が上がると嬉しいのはみんな一緒です。
そして、成績が上がるとやる気も上がるのもみんな一緒です!
さあ、もっと頑張ろう!