東灘区、芦屋市で学習塾をお探しなら、
個別指導のヒーローズ甲南山手校!!
6月1日から学校が再開しました。
再開してから三週間半になりますが、
あちこちで聞くのは、異様に早い授業ペース!
既に教科書の5分の1程度を終わっている教科もあるようです。
5時間分の内容を1時間の授業で行うということを、
口に出している先生もいるとかいないとか…
塾でまじめに勉強していた子供たちですら、
多少は戸惑いがあるように思います。
本当にこれでいいのか?
今からでも遅くないので、
塾でしっかり勉強することをお勧めします。
授業についていけない子供が大勢でると心配しています。
ブログ
いきなり実力考査
東灘区、芦屋市で学習塾をお探しなら、
個別指導のヒーローズ甲南山手校!!
芦屋市立〇〇中学校に通っている中3のS君。
今日、明日は実力考査の日です。
2年生の復習部分もやってはきましたが、
どちらかというと、3年生の単元をかなり進めてきていたので、
先週、今週と再度復習に力を入れています。
明日は、英語と数学。
頑張ろう!
中2のA君
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
東灘区、芦屋市で学習塾をお探しなら、
個別指導のヒーローズ甲南山手校!!
いよいよ学校での授業再開です。
中2のA君、一昨日塾に来るなり、
「今日、学校で数学の授業があって、
文字式の計算のところをやったんだけど、
スラスラできてしまって、びっくりした!」
イヤイヤ、ソコハビックリスルトコロトチガウシ・・・
三か月間、学校が休みの間も塾で頑張って勉強していれば、
当然の結果でしょ!と思ったのですが、
そこは本人の興奮状態(?)をいい方に活用(笑)
ということで、いつも以上に集中して問題に取り組むA君の姿を
みんなにも見せたかったな!
GW期間中は休校となります
東灘区、芦屋市で学習塾をお探しなら、
個別指導のヒーローズ甲南山手校!!
GW期間中については別途、
100㎡以下の学習塾に対しても、
休業協力依頼が発出されております。
したがいまして、
当ヒーローズ甲南山手校も、
4月29日(水)から5月6日(水)まで
休校と致します。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
休校が延長される可能性も
東灘区、芦屋市で学習塾をお探しなら、
個別指導のヒーローズ甲南山手校!!
新型コロナウィルスの影響により、
神戸市・芦屋市の小中学校は休校中です。
先日の報道では、神戸市長が神戸市教育委員会に
市学校園の5月末日までの休校延長を要請したそうです。
もし、そうなれば、
益々、休校期間中の学力格差が拡がることになると思われます。
今現在で、約2か月のこの休校期間中でも、
勉強を真面目にしている子とそうでない子の格差は、
かなり拡がっています。
それが、あと1か月延長になったら…
考えただけでも恐ろしいことです。
もちろん、当ヒーローズ甲南山手校に在籍している子供たちは、
休校期間中でも、しっかり勉強していますので大丈夫なのですが。
中3のR君とI君 着実に学習中
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
東灘区、芦屋市で学習塾をお探しなら、
個別指導のヒーローズ甲南山手校!!
中3のR君とI君、
二人とも真面目にそして一生懸命に中3の数学の問題を解いています。
多項式の乗除、式の展開、乗法公式と順調に歩を進めています。
ここまで二人ともスラスラと問題を解いています。
今すぐにでも学校を再開してほしいくらいの出来
この調子でいけば、
来週には因数分解に挑戦です!
休校期間中に学力格差が拡がる
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
東灘区、芦屋市で学習塾をお探しなら、
個別指導のヒーローズ甲南山手校!!
休校期間中に間違いなく学力格差が拡がります。
経済格差が学力格差につながっていると言われることがありますが、
この休校期間中は、間違いなく学力格差が拡がる要因があります。
1.まじめに勉強している子とほとんど勉強していない子
これは解説するまでもありません
2.学校間格差(というか温度差?)
課題がたくさん出ている学校もあれば、ほとんど出ていない学校もあります
この二か月の過ごし方で大きな差がつくことになってしまいます。
まだ、20日ほどあります。
今からでも遅くはありません。
お子さんにしっかり勉強させて下さい。
中3のS君 「継続は力なり 量は力なり」
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
東灘区、芦屋市で学習塾をお探しなら、
個別指導のヒーローズ甲南山手校!!
中3のS君は、
休校期間中も週7~8時間、
ヒーローズ甲南山手校に通っています。
先週から中3の予習に取り組んでいます。
こつこつと継続して学習しているので、
着実に力をつけてきています。
中3の数学の問題も、
かなりスラスラと解けるようになってきました。
まさに「継続は力なり 量は力なり」です!
休校中 勉強する子減少(読売新聞記事より)
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
東灘区、芦屋市で学習塾をお探しなら、
個別指導のヒーローズ甲南山手校!!
今朝の読売新聞記事から。
「政府が一斉休校を要請していた3月から4月初旬の間に、
小学生の家庭学習の状況を調べた結果を、
ベネッセコーポレーションがまとめた。」
ということです。
内容をかいつまんで書きますと、
小学4年生から6年生の子供たちが家庭で「勉強している」割合は、
3月20日86.7%、4月3日74.6%と減少した。
「今後の学習習慣が取り戻せるか不安」な保護者の割合は、
3月20日47.9%から4月3日61.8%と増加している。
多くの学校では休校がさらに続いており、
保護者や子供の学習面での不安はさらに高まっている可能性がある。
ということです。
当然のように予想されたことです。
当ヒーローズ甲南山手校では、
保護者の皆様がそのような不安を抱えないように、
塾の運営を継続していますし、
先週からはさらに特別講習として、
午前中に通常価格の半額で講習を開くようにしています。
この休みの間で、
勉強している子供と勉強していない子供には
大きな学力差がつくことは明らかだと思っています。
新型コロナウィルス対策実施中
合同会社LECは、
①上級相続士とファイナンシャルプランナーによるコンサルティング業務
②学習塾(個別指導学院ヒーローズ甲南山手校)の運営
③カルチャースクール(健康お達者くらぶ)の運営
を通して、地域の皆様に貢献しています。
東灘区、芦屋市で学習塾をお探しなら、
個別指導のヒーローズ甲南山手校!!
新型コロナウィルスによる感染拡大が止まりませんが、
保護者の皆様からは、
休みが長く、家にいるとだらだらして
なかなか勉強しないで困るというお声もちょうだいしています。
来春高校受験をする新中3生の保護者の皆様は特に心配されています。
兵庫県でも施設の休業要請が出ましたが、
ヒーローズ甲南山手校は100㎡以下の施設ですので、
適切な感染防止対策を講じたうえで営業を継続しています。
今、ヒーローズ甲南山手校では、
①37.5℃以上ある場合は、塾には来ない
②講師・生徒のマスク着用の必須
③手洗い・うがいの徹底
④2方向から定期的に換気
⑤備品類は次亜塩素酸ソーダ除菌水で除菌
⑥生徒は1コマに最大でも3名とし、生徒同士の間隔を最大限空ける
⑦教室内は空気清浄機を24時間稼働し、次亜塩素酸ソーダ除菌水を使用して加湿
上記を徹底したうえで、さらに
営業時間を可能な限り短縮して営業中です。